ローン
2023.01.09
ローンの種類について
今回はローンの種類について説明します。
夫婦二人で組む場合のローンの種類は主に3つあり、①ペアローン②連帯保証型③連帯債務型があります。
それぞれの特徴を表にしましたのでご覧ください。
① ペアローン
ペアローンはそれぞれが団体信用生命保険に加入しておりますので、万が一のことがあった場合はその方の残債分のみ返済されます。
住宅ローン控除はそれぞれ受けることができますが、借入金額に応じての控除額になりますので、どちらかの収入が増減した場合でも余った控除額を夫または妻の所得税から控除することはできません。
各々ある程度の収入があるご夫婦でしたら良いかと思います。
② 連帯保証型
連帯保証型はどちらかが契約者となり1本で組み、配偶者は連帯保証人として契約者の支払いが滞った場合は代わりに支払いをする必要があります。
こちらは住宅ローン控除が契約者のみ受けることができます。
単独ローンとの違いは収入合算が可能なので借入額を上げることができます。
③ 連帯債務型
連帯債務型は連名でローンを組むので、連帯債務者も全額の債務を負うことになります。
連帯保証型と違い、連帯債務者は所有権も得られますし住宅ローン控除も受けることができます。
控除額については1本分の控除額のうち夫の所得税から控除し、その残りを妻の所得税から控除するようなイメージです。
フラット35で組む場合は連帯債務者も団体信用生命保険に加入することができます。その場合金利が0.18%上がります。
連帯保証型を取り扱っている金融機関が少ないため、他のプランよりも金融機関の選択肢が限られます。
各プランのメリット・デメリットがございますのでご夫婦の収入や勤務形態で合うものを比較し検討いただければと思います。
【あわせて読みたい】
-
ローン
2024.04.25
家を買う時の諸費用ってどんな費用がかかっているの?
-
ローン
2024.04.24
マイナス金利解除~住宅ローンや住宅価格への影響は?~
-
ローン
2023.08.30
リフォームローンと住宅ローンの違い
-
ローン
2023.04.14
金利を出来るだけ無駄に払わない為には?
あなたにおすすめのイベント
-
2025.7.19(土)、7.22(火)、7.23(水)、7.24(木)、7.25(金)、7.26(土)、7.28(月)、7.29(火)、7.30(水)、7.31(木)、8.1(金)、8.2(土)、8.4(月)、8.5(火)、8.6(水)、8.7(木)、8.8(金)、8.9(土)、8.19(火)、8.20(水)、8.21(木)、8.22(金)、8.23(土)、8.25(月)、8.26(火)、8.27(水)、8.28(木)、8.29(金)、8.30(土)
物件探し相談会
FUNHOME不動産の強みは、不動産仲介のプロでありながら、マンションリフォームに精通し、リフォームに適した物件を目利きできる点。FUN-HOMEでは物件探しの段階から、こんな間取りにしたい!など、リフォームの夢が叶えられる物件をお探しいたします!【こんな方におススメ】「物件探しと同時にリフォーム、
-
2025.7.19(土)、7.22(火)、7.23(水)、7.24(木)、7.25(金)、7.26(土)、7.28(月)、7.29(火)、7.30(水)、7.31(木)、8.1(金)、8.2(土)、8.4(月)、8.5(火)、8.6(水)、8.7(木)、8.8(金)、8.9(土)、8.19(火)、8.20(水)、8.21(木)、8.22(金)、8.23(土)、8.25(月)、8.26(火)、8.27(水)、8.28(木)、8.29(金)、8.30(土)
物件探し相談会
FUNHOME不動産の強みは、不動産仲介のプロでありながら、マンションリフォームに精通し、リフォームに適した物件を目利きできる点。FUN-HOMEでは物件探しの段階から、こんな間取りにしたい!など、リフォームの夢が叶えられる物件をお探しいたします!【こんな方におススメ】「物件探しと同時にリフォーム、