内装工事と一緒にどう?
2014.09.13
少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね。
汗をダラダラかきながら採寸することもなくなり、生活しやすくなってきました!(突然の雨には参るのですが・・・
ホームセンターでも売っているのですが意外と知らない方もいましたのでちょっとご紹介しますね。
これはホスクリーンと言って天井に専用の部材を取付けて、竿を引っ掛ける為の
リングの付いた棒をこれに固定します。2箇所取付けすると竿を渡せますし、1箇所でも引っ掛けて干すこともできるので
場所さえ邪魔にならなければ、いつもの洗濯を干す感じと変わらないのです。
しかもこの天井に固定した部材から竿を引っ掛ける為のリングの付いた棒が簡単に外れるので必要のないときは
天井に固定部材のみが残るので見た目も悪くなく使い勝手も良いのです。
取付けの際にはお家の天井の状況にもよりますが、下地工事が必要な場合もありますのでクロスを張り替えるときは
是非検討してみてください。
そしてもう一つ!
せっかくクロスを綺麗なものへ変えるなら。。。。。
スイッチ・コンセントのプレートも綺麗にしちゃいましょう!!!
意外と見落としがちな所ですが、よく見るとプレートが汚れていることもあるんですよね。
この器具を交換する場合は電気工事にて交換も出来ます。
でもプレートだけなら簡単に出来ますよ!
こんな感じでプレートだけ外れるのです!これはホームセンターでも販売しています。
コンセント・スイッチにも色んな種類がありますので、くれぐれもこんな事にはならないようにして下さい。
※コンセント器具とプレートの種類が違うのです。
クロス工事で一緒に変えて頂くとスッキリして綺麗になります!!!
是非ご参考にして下さい。
西宮店 塩谷でした