南面LDK にレイアウト変更。光を巡らせて
お父様から受け継いだのは、午後になるとLDK には陽が入らない最上階住戸。陽当たりのいい南側には広い客間があり、ご夫妻のライフスタイルに合っていないことから、もっと自分たちの暮らしにあった住まいを希望されてリフォームを計画。LDK のほか、キッチン、寝室、和室についても、大きくつくり変えることになりました。
I 様邸は最上階にあり、面積は116 ㎡と広々。ただ、陽当たりのいい南側には和室の続き間があり、LDK は東側というレイアウトでした。LDK は午後になると陽が入らず、奥まった場所にある壁付けのキッチンはことのほか暗く閉塞感もあったことから、せっかくの広さが感じられない状態でした。そこでリビング・ダイニングを南側へ移動し、キッチンをオープンな対面スタイルに変更することで、光が入る、明るく開放的な住まいへと生まれ変わりました。
ピアノとエレクトーン2つの大きな楽器の置き場所も課題となりました。壁付けに配置する必要性から、バルコニーと和室との間に楽器を並べてレイアウト。和室側の壁は一部に縦格子を施すことでバルコニーから届く光を和室に採り込むことが可能となりました。壁の格子がほどよい目隠しとなり、息子さん家族が帰省した際の寝室としても、気兼ねなく過ごせるようになりました。
間取り変更によりバルコニーから入る光が、北側の暗かった玄関まで届くようにも改善できました。玄関は土間スペースを設けて拡張し、廊下から和室へとつながる部分にガラス入りの引き戸を設けることで、南側から入る爽やかな光が和室を介して玄関まで届くようにしています。
インテリアは、I 様のお好きな北欧テイストへとつくり変えました。土間、トイレ、廊下、ダイニングのニッチ、キッチン部分はそれぞれお気に入りのクロスを選ばれてコーディネート。植物モチーフの北欧テイストが、光が巡る爽やかなお住まいと調和し、心地よさは満点。明るく、お好みのデザインに包まれた空間で、幸せな毎日がスタートします。
間取り

施工前の間取り

施工後の間取り
兵庫県I様邸
- ID
- sun0290
- リフォーム費用
- 1500 万円
費用に含まれる水まわり設備
トイレ キッチン 浴室 洗面台
トイレ:TOTO/ピュアレストQR
キッチン:クリナップ/ラクエラ
洗面:TOTO/サクア
浴室:TOTO/WT
- 間取り
- Before: 3LDK → After: 3LDK+S
- 施工面積
- 116 ㎡
- 工期
- 2ヵ月
- 所在地
- 兵庫県宝塚市
- 築年数
- 35 年
- 家族構成
- ご夫婦
このリフォームが気になる方におすすめの事例
一覧にもどるリフォームについての
ご相談はこちら
Contacts & Store Information

施工前の間取り

施工後の間取り
お気に入り機能について
About Bookmark List
お客様が気になった物件をブックマークしておき、
好きな時にまとめてご確認頂ける機能です。
事例詳細ページにて「お気に入りに追加」の
ボタンをクリックします。
画面右上に表示されている「お気に入り」ボタンを
クリックすると、追加した物件の一覧が表示されます。
お気に入り機能は、ブラウザーのキャッシュ機能を利用したサービスとなります。
お客様のブラウザーの設定によって、一定の時間が過ぎますとお気に入りが削除されます。