ローン
2023.04.14
金利を出来るだけ無駄に払わない為には?
住宅を購入するにあたり金利が出来るだけ安い銀行を探すのは誰しもが考えることですよね。
でも金利を出来るだけ払わないようにする工夫は低金利の銀行を探すだけではなく、他にも方法があるをご存知でしょうか?
今回はそのいくつかをご紹介致します。
①諸費用を現金で支払う
これは単純に借入金額が下がるから金利分の支払いが減る事に繋がっているだけと思っている方も多いかと思います。
ただ、それだけではありません。
昨今は物件+リフォーム+諸費用の三本ローンももちろん可能で、低金利なので現金で出すより借りて現金を出来るだけ手元に残すという事もよくあるパターンです。
ただ、銀行からみるとやはり手持ちのお金がない状態で家を購入するとなるとやはり懸念要素になるので、本来自己資金を現金で出せたパターンより優遇金利の引き下げ幅を下げて貸し出すという事があります。
そうなると、借入金額が増える+優遇幅の低下によりより金利をたくさん払う事につながるケースもありますので、出せるのに出さないという選択を検討されている方は、一度現金で諸費用を出したパターンと借りたパターンで審査を貰う事をお勧め致します。
②ボーナス払いをやめる
こちらはシュミレーションをするとよくわかりますが、ボーナス払いを利用した時と、そうでない時を比べると、同じ借入金額でもボーナス払いを利用したパターンの方が総支払額が増えます。
よくボーナス払いは繰り上げ返済と勘違いされている方がいらっしゃいますが、この二つは全く真逆の仕組みです。
繰り上げ返済は通常支払う金額を超えて余力が出た時にさらに上乗せで返済する方法です。もちろん繰り上げ返済をすると、ローンの元金が減りそこにかかる金利も一緒にカットされるので、金利の支払いも安くなります。
ボーナス返済はどうでしょう?例えばこちらは毎月10万円を支払うところを、8万円に抑えてもらい、毎月の差額2万円づつをあとでまとめてボーナス月に返済するという仕組みです。
もうお分かりだと思いますが、差額2万円は借りている状況を作るので、元金が減らずそこに金利がかけられて総支払い額が増えるとい事につながります。
ボーナスを利用したい場合は通帳に入れておいて、毎月の支払の時に足しにしながら支払う工夫だけで無駄な金利は抑えられます。
他にも工夫はありますが、よくあるケースをご紹介しました。
ローンなどのご心配ごとも「FUN HOME不動産」では、丁寧に解説いたします。
その他色々な情報もコーディネーターが詳しくお話しさせて頂きますので、ぜひFUN HOME不動産webからご相談のご予約をして頂ければと思います。
【あわせて読みたい】
-
ローン
2024.04.25
家を買う時の諸費用ってどんな費用がかかっているの?
-
ローン
2024.04.24
マイナス金利解除~住宅ローンや住宅価格への影響は?~
-
ローン
2023.08.30
リフォームローンと住宅ローンの違い
-
ローン
2023.02.28
審査を通す前に:自分の適性に合った銀行を選ぼう
あなたにおすすめのイベント
-
2025.4.3(木)、4.4(金)、4.5(土)、4.7(月)、4.8(火)、4.9(水)、4.10(木)、4.11(金)、4.12(土)、4.14(月)、4.15(火)、4.16(水)、4.17(木)、4.18(金)、4.19(土)、4.21(月)、4.22(火)、4.23(水)、4.24(木)、4.25(金)、5.8(木)、5.9(金)、5.10(土)、5.12(月)、5.13(火)、5.14(水)、5.15(木)、5.16(金)、5.17(土)、5.19(月)、5.20(火)、5.21(水)、5.22(木)、5.23(金)、5.24(土)、5.26(月)、5.27(火)、5.28(水)、5.29(木)、5.30(金)、5.31(土)、6.2(月)、6.3(火)、6.4(水)、6.5(木)、6.6(金)、6.7(土)、6.9(月)、6.10(火)、6.11(水)、6.12(木)、6.13(金)、6.14(土)、6.16(月)、6.17(火)、6.18(水)、6.19(木)、6.20(金)、6.21(土)、6.23(月)、6.24(火)、6.25(水)、6.26(木)、6.27(金)、6.28(土)、6.30(月)
【ねこと暮らす】物件探し×リノベーション相談会
飼い主よりも家にいる時間が長くなりがちなペットたち。なかでも猫は完全室内飼いが増えたことによって、より快適な暮らしを重視した家づくりをお考えの方が増えています。こんな風に暮らしたい!といったイメージを相談会で一度整理してみませんか?▼▼こんな方におすすめ!▼▼・猫を飼っている、もしくはいずれは飼いた
-
2025.4.3(木)、4.4(金)、4.5(土)、4.7(月)、4.8(火)、4.9(水)、4.10(木)、4.11(金)、4.12(土)、4.14(月)、4.15(火)、4.16(水)、4.17(木)、4.18(金)、4.19(土)、4.21(月)、4.22(火)、4.23(水)、4.24(木)、4.25(金)、5.8(木)、5.9(金)、5.10(土)、5.12(月)、5.13(火)、5.14(水)、5.15(木)、5.16(金)、5.17(土)、5.19(月)、5.20(火)、5.21(水)、5.22(木)、5.23(金)、5.24(土)、5.26(月)、5.27(火)、5.28(水)、5.29(木)、5.30(金)、5.31(土)、6.2(月)、6.3(火)、6.4(水)、6.5(木)、6.6(金)、6.7(土)、6.9(月)、6.10(火)、6.11(水)、6.12(木)、6.13(金)、6.14(土)、6.16(月)、6.17(火)、6.18(水)、6.19(木)、6.20(金)、6.21(土)、6.23(月)、6.24(火)、6.25(水)、6.26(木)、6.27(金)、6.28(土)、6.30(月)
【ねこと暮らす】物件探し×リノベーション相談会
飼い主よりも家にいる時間が長くなりがちなペットたち。なかでも猫は完全室内飼いが増えたことによって、より快適な暮らしを重視した家づくりをお考えの方が増えています。こんな風に暮らしたい!といったイメージを相談会で一度整理してみませんか?▼▼こんな方におすすめ!▼▼・猫を飼っている、もしくはいずれは飼いた