リフォームで叶える、和モダンなインテリアスタイル

【和モダン】とは、伝統的な日本の独特な味わいを活かした和風テイストと現代的なスマートなテイストを併せ持っているモダンなスタイルです。
また、無駄なものを削ぎ落としたシンプルさも和の空間の美しさのひとつで、直線や美しい曲線をベースに、装飾の少ないフォルムや幾何的なデザインが特徴のモダンテイストと非常に良くマッチします。

こんな人にぴったり!

・畳空間を取り入れたい
・木のぬくもりに惹かれる
・旅館のような、ほっと落ち着けるインテリアが好き

1.カラーコーデのポイントは?

シックな色味や、日本の伝統色。
彩度と明度を抑えた落ち着いた色味が和モダンインテリアに良く合います。

この写真のリフォーム事例紹介ページへ

また、若草色や桜色など、自然の中にある和を感じるカラーを取り入れると優しい上品な印象になります。

この写真のリフォーム事例紹介ページへ

2.おすすめの内装アイテムは?

自然素材で感じる、ほっとした温もり。
「日本の家は木と紙と土でできている」と言われるほど、古来より日本家屋は天然素材が多く使われてきました。

この写真のリフォーム事例紹介ページへ

畳や土壁などの自然素材の繊細な表情は、和モダンスタイルと相性抜群です。また、障子や格子壁で、光を取り入れつつ空間を区切るのもおすすめです。

この写真のリフォーム事例紹介ページへ

3.家具・インテリア選びのポイントは?

「和風」と「和モダン」、違うのは素材感と色使い。
木目や節などが目立つ家具、黒光りするような艶のある木の家具は「純和風」の雰囲気が強くなります。「和モダン」の雰囲気づくりには、木のぬくもりを残しつつ、シンプルでスマートな印象の家具を選ぶといいでしょう。
白木を多く使うと明るいカジュアルな雰囲気に、ダーク系の木を多く使うと重厚感が演出できます。

この写真の事例紹介ページへ

選ぶ家具のデザインは、直線的で障子の格子や桟(さん)をイメージさせるものが和モダンなインテリアにマッチします。
また真鍮素材を使った照明・スイッチパーツなどもオススメです。

この写真の事例紹介ページへ
このコラムについてお問合せ

リフォームについての
ご相談はこちら

Contacts & Store Information

PAGE TOP