2020.01.22
リフォームで叶える、ヴィンテージなインテリアスタイル

【ヴィンテージスタイル】とは、クールでメンズライクな印象や外国のおしゃれなカフェ風、ナチュラルテイストを取り入れたコーディネートなど、自分だけの落ち着く雰囲気を作り上げやすいインテリアスタイルです。
リフォームで内装をチョイスする際は、コンクリート空間やレンガの壁、アンティーク家具、アイアン雑貨など配置や組み合わせを考えたり、DIYも取り入れながら、好みのヴィンテージスタイル空間を作りましょう。
こんな人にぴったり!
・ヴィンテージ家具やレザーが好き
・無機質でクールなインテリアにしたい
・DIYを楽しみたい
1 カラーコーデのポイントは?
黒を基調にしたカラーリングに スモークカラーを加えて
黒を基調に、明るさを控えたアースカラーやダークトーンの素材の家具を合わせることで、インダストリアルな雰囲気がたまらない男前なインテリアに。
そこへチャコールグレーやブルーグレーなどくすんだスモークカラーを入れると、柔らかく上品なスタイルになります。
カラーの使い方次第で個性を出しやすいのも、ヴィンテージライクインテリアの面白いところ。

2 おすすめの内装アイテムは?
コンクリートやレンガなど 素材感を活かした背景に
クールさを際立たせるなら、天井や壁をコンクリートにするのがおすすめ。ラフな質感ながら家具が合わせやすく、バランスのいいおしゃれな空間になります。レンガの壁を取り入れれば、温かみのあるくすんだカラーが一気にヴィンテージムードに。
爽やかなヴィンテージスタイルにしたい人は、明るいトーンの木材を使ってナチュラルな雰囲気を織り交ぜてみましょう。

3 家具・インテリア選びのポイントは?
レザーソファで 大人なヴィンテージライクスタイル
存在感のあるレザーソファをお部屋の中心に配置すれば、アメリカの古き良き時代を思わせるようなヴィンテージ感を演出。ゆったりと落ち着きのあるお部屋になります。
経年変化を楽しめる木材と無骨なブラックアイアンの相性は抜群。クールさの中にぬくもりを感じる組み合わせで、ヴィンテージライクスタイルに欠かせません。

4.リノベ参考事例でイメージしてみよう!
事例①天井高を活かしたロフト空間のある家
温もりのある木の材質とモルタルの無機質感を組合せて、アイアンでアクセントをプラス。
新たに買った家電もアイアンに合わせて黒に統一して、家事もスタイリッシュに演出!

事例②古材とステンレスを組み合わせたシンプルリノベ
キッチン壁の一部に古材を張り、天板にはステンレスカウンターを採用。
無骨なモルタルの天井と、木の温かみを感じる床材の組み合わせが魅力。

事例③グリーンが映えるインダストリアルな空間
ヴィンテージスタイルにはグリーンがよく映えます。
落ち着いたトーンの中に、植物を思いっきり配置するのも良いですね。
